今般の災害による被害により、日常生活に何かと不自由が発生したことと拝察し、心からお見舞い申し上げます。
今般の災害に伴いまして、被害を受けられました保険契約者の皆様に対して、
【損保】については「更新契約の締結手続きの猶予」と「保険料支払いの猶予」、
【生保】については「保険料払込猶予期間の延長」と、「保険金の支払および契約者貸付の簡易迅速な対応」の「特別措置」
が可能となりましたので、ご連絡いたします。
対象となる方は代理店もしくは保険会社へお問い合せ下さい。
今般の災害による被害により、日常生活に何かと不自由が発生したことと拝察し、心からお見舞い申し上げます。
今般の災害に伴いまして、被害を受けられました保険契約者の皆様に対して、
【損保】については「更新契約の締結手続きの猶予」と「保険料支払いの猶予」、
【生保】については「保険料払込猶予期間の延長」と、「保険金の支払および契約者貸付の簡易迅速な対応」の「特別措置」
が可能となりましたので、ご連絡いたします。
対象となる方は代理店もしくは保険会社へお問い合せ下さい。
社長のブログを移転しました。
新しいブログはこちらで、旧ブログの過去記事も移設してありますので、過去記事へのコメントは移転先へお願いします。。
是非お立ち寄り下さい。
毎年恒例の消防隊出初式と分団新年会が行われ私も参加して来ました。
本日は晴天に恵まれた風も弱く、例年に比べれば暖かい気持ちのいい出初となりました。
富岡市の場合、はしごの上に上るようなパフォーマンスは無いので一般の見物などはありませんが、全分団と消防本部が集まりますので消防車の数も壮観です。
式典が始まれば全員ホールへ入りますので、消防車が好きなお子さんには凄いチャンスで、ズラッと並んだ消防車と記念撮影し放題ですよ。
お好きな方は来年是非どうぞ(笑)
出初の後は神社で御祓いをしていただき、夜は新年会!!
OBや区長さん、市議会議員さんもご招待して宴会をするのが古くからの慣わしです。
みなさん口々に『今年は平穏な1年に』と仰っていましたが、本当に何事も無い、静かな1年になると良いですね。