カテゴリー
プライベート 政治・経済

なんてこった!船長釈放で得したのは誰だ!?

24日の移動中にラジオから領海侵犯し公務執行妨害で逮捕された中国人の釈放のニュースが流れてきた時は耳を疑いました。

『えー!?』と思わず声を上げ、その瞬間

『やられた!!』と今回の黒幕、今回のシナリオに気が付いたのです。

今回の事件で得をしたのは一体誰でしょう?日本?いいえそんなわけありません。

中国?一定の利益はありましたが、これも得とまでは言えませんね。

答えは・・・

『アメリカ!』

今回の事件により日米安全保障条約の重要性を強く印象付け、沖縄周辺海域の安全維持に最も重要なのはアメリカであり、日本独自では中国に屈せざるを得ないと言うことを最大限にアピールできたのはアメリカです。

先日は中国の新聞に『沖縄県も本来は中国の属国である』と論調され、中国の脅威を直接感じている沖縄県にとって、苦渋の決断を迫られる事態です。

これで沖縄基地問題の早期解決、思いやり予算の増額等に応じざるを得ない結果となりました。

『はーっ』(ため息一つ)

それならそれで、29日の拘留期限まで拘留して不起訴にすれば、少なくとも国内法に則った処分にできたのに・・・。

器物破損の損害賠償請求して、罰金取ってから釈放するべきでした。

トホホ

唯一の救いはイチローの200本安打です。

カテゴリー
プライベート 政治・経済

日本政府は強い姿勢で中国に臨め

さてさて、新聞 TV等で連日話題を振りまく中国船の尖閣諸島領有権侵害と密漁、業務執行妨害の件ですが、日本政府は是々非々に強硬対応し、いかなる理不尽な対応にも屈しないで貰いたい と思っています。

多くの国で領土問題は発生していますが、今回の問題は通常のものとは異なり明らかな「領土侵害」です。

このまま行くと侵略戦争に発展しかねない問題であるにもかかわらず、尖閣諸島の主権が日本にあることを強く表明せず、曖昧な報道を繰り返す報道機関に釘を指さない政府の姿勢に大きな不満と不安を覚えます。

そもそも中国、台湾が尖閣諸島の主権を主張したのは地下資源があるのではないかという研究結果が発表された直後のことで、それまでは全く問題視されず当たり前に日本のものでした。

例えば群馬県の地下に原油があることを知った中国人が「群馬県は中国のものだ」といっているのと同じことで、ガス田問題や竹島問題とは訳が違うのです。

国際的に見ても本来発生するはずのない領土問題であり、言いがかりも甚だしいのですが、大騒ぎしている中国人がどれだけこの辺りの本当の流れを知っているのか、疑問でなりません。

侵略や不平等は過去もこれからも起こる、そして日本もその渦中にあるということを日本人一人一人が認識すべきです。

今朝のTV番組で観光関係の人が大きなツアーの取消で「経済損失が10億円」と仰っていましたが、これは所詮なかったことと思えばいいことで、今回の問題で後手に回り、よもや尖閣諸島が中国に実効支配されるようなことになればその損失は数百兆円規模になる事を肝に銘じ、報道は適切な番組を作ってもらわないと困ります。

一緒に見ていた2年生の娘が「日本が悪いことをしたの?」と言った時は背筋が凍る思いがしました。

本来こんな事は書くまでもなく、又書きたくもないのですが、少しでも日本人の未来の為になればと思い意見をさせて貰いました。

カテゴリー
プライベート 富岡とその周辺 政治・経済

ソフトバンクのアンテナが撤去される!?

新しい物好きといわれてしまいそうですが、私、8ヶ月ほど前から『i-phone』を使っております。

富岡市はソフトバンクの電波が届かない場所があると聞いていたため、docomoからの乗り換えには正直不安もありましたが、弊社周辺や、市街地においては問題ないとのことでしたから、思い切って乗り換えました。
時々通信が不安定になる事はあっても、思っていたより不便を感じず、それなりに満足していたのですが、、、

数日前ソフトバンクからいきなり届いた一通の手紙にビックリ!
『お客様がお住まいの地域をカバーしております弊社基地局を2010年8月末日を持って撤去する予定となっております。この影響により、一部地域にて携帯電話がご利用しづらくなる恐れがございます。』
と書かれているじゃありませんか!!

早速お客様センターに問いあわせたところ、『停波するので使えません』『今後の予定はない』との返事・・・。

結局、現状よりも電波状況が悪くなるのは弊社業務に支障をきたしますので、ソフトバンクを解約してドコモに戻ることになったのでした。(涙)

8月1日から変更する予定ですので、本日がソフトバンク最終日。

と、思っていたら、こんなメールが届きました。

ソフトバンクって、どういう会社なんでしょうか?10月になったら、何かが変わるのでしょうか?

今度は撤去計画を撤回してきたりして。。

場当たり的な対応や見て、キャリアとしての信頼度は更に低下し、何だか釈然としないけれど、docomoに戻って正解だと確信しています。

保険業界にたとえると、docomoは東京海上、auは三井住友、softbankは損保ジャパンだと思っていて、損保ジャパンの社員さんにこの例えを言ったら、『的を射ている』と同意してくれたのですが、今後はこの例えを使わないようにしなければいけませんね。