コンテンツへスキップ
アサカワ総合保険事務所

ライフエール株式会社

  • 会社概要
    • 会社概要
    • 取扱保険と保険会社
  • 勧誘方針
    • 勧誘方針
    • 個人情報の取り扱い
    • ご契約情報に関するお願い
  • 事故時の対応
  • アフラックの生命保険
  • お知らせ コラム
  • アクセスMAP
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 取扱保険と保険会社
  • 勧誘方針
    • 勧誘方針
    • 個人情報の取り扱い
    • ご契約情報に関するお願い
  • 事故時の対応
  • アフラックの生命保険
  • お知らせ コラム
  • アクセスMAP

月別アーカイブ: 8月 2010

  • ホーム 2010
  • 8月

火災保険は柱が残っていると全焼にならない?

よく、お客様から「火災保険は柱が残っていたら全焼にならないんでしょ?」と言うような質問をお受けすることがあります。

TVドラマの影響でしょうか? 自動車保険などに比べて実際に火事による保険金を受け取ったことがある人が少ないので皆様勘違いなさっているようです。

最近では自由化により各社補償の内容が異なってはいるものの、一般の損害保険会社(少なくとも大手3社)の火災事故における住宅の損害判定は概ね同じで、以下のような規準になっています。

・半焼とは

⇒(1)保険価額の20%以上50%未満の損害が発生した場合

  (2)床面積20%以上70%未満が焼失した場合

・全焼とは

⇒(1)保険価額の50%以上の損害が発生した場合

  (2)床面積の70%以上が焼失した場合

つまり、最近では高機能の壁材や鉄骨柱の住宅が多いため壁や柱だけを判定基準にはしていないんですね。

床の何割が焼けているのかと合わせて判定しますので、ずっと現実的で納得感のあるお支払いをしています。

正しい評価額でご加入頂けば半焼の時も修繕に必要な保険金が払われますので、安心ですね。

 

実はもっと皆さんが心配すべき火災保険のポイントがあるのですが・・・それは次回にします。

なお、保険の内容に関する詳しいご質問は弊社へ直接お尋ね下さい。また、ご加入の保険(共済)によって規準が異なる場合もございます。この機会にご確認下さい。

  • 28 8月, 2010
  • (0) コメント
  • 投稿者: アサカワ総合保険
  • 保険

高速道での事故が大幅増加

18日の上毛新聞によると、県内の高速道路で発生した人身事故が3割増加、物損事故も2割増加しているそうです。

同紙は「ETCの導入や割引料金の導入による交通量の増加」を要因とする県警高速隊の指摘を採用してますが、松井田妙義-碓井軽井沢IC間の交通量は前年24,500台/日が本年26,000台/日に増加しただけなので、3割増の本質的な原因は他にあるのではないかと思われます。

弊社の実感としては、高齢者の事故が目立つようになってきたと感じています。また、普通車からの車両入れ替え時に、小型車や軽自動車など高速道路走行に不向きな車へ買い換えるユーザーが増えているようにも感じます。

こうしたドライバーと走行車の問題も事故率に影響を与えているのではないでしょうか?

いずれにしても、高速道路は大事故が発生しやすいですから、十分な車間距離と休憩を取って安全に走行して下さいね。

警視庁のHPに高速道路の事故や対策が掲載されています。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/kousoku/osirase1.htm

  • 18 8月, 2010
  • (0) コメント
  • 投稿者: アサカワ総合保険
  • 保険

今年の夏は映画とグルメ

今年の夏は子供達を連れてどこにも行かない、控えめな夏になってしまいました。

一度くらいは泊まりで海にと思っていたのですが、予定していた日程で宿が取れず、そのままズルズル・・・。

日帰りでもと思い早起きして準備した日に限って、トラブルが発生し取りやめになったり、子供から『プールの方がいい』なんて、言葉も出たりして、ついにはお盆が過ぎてしまったのです。

で、このままでは流石にイカンと思い、映画と食事に出かけてきました。

見たのは『トイ・ストーリー3』

トイ・ストーリー3

3D吹き替え版を見たのですが、いやー中々感動的な話で、思わずウルッ(涙)ときちゃう、大人も楽しめる作品ですよ。

3Dので見る意味はあまりないかもしれませんし、大画面でなくても楽しめるタイプの作品なので、DVDが出たら是非ごらんになって下さい。

さて、その帰りはちょっと豪華に前橋アルバート邸併設レストラン『オースティン』へお邪魔しました。

 

1,500円のランチですから、本格的なコースというほどのものではありませんが、2年生の長女にとって、しっかりしたフレンチレストランのサービスを受けるのは初体験でしたので、ちょっと緊張したみたい。

良い経験になったかな?

もちろんお料理は大変美味しく頂き、大満足でした。

結婚式場併設のレストランですから平日は空いています。豪華な建物や本格的なサービス、雰囲気を考えれば、とてもコストパフォーマンスが高いお店ですよ。

式場内の散策も娘には面白かったみたいです。

  • 17 8月, 2010
  • (0) コメント
  • 投稿者: アサカワ総合保険
  • グルメ, プライベート
カテゴリー
最近の投稿
  • 年末年始休業のご案内
  • 新型コロナウイルス感染防止に伴う弊社縮小営業について
  • アフラックから新型コロナ感染症に関するご案内
  • 損害保険ご契約者の皆様へ(コロナ関連)
  • 年末年始の営業と連絡先
最近のコメント
  • 真面目な人が馬鹿を見る?ゼブラゾーンにご注意を! に アサカワ総合保険 より
  • 真面目な人が馬鹿を見る?ゼブラゾーンにご注意を! に 不真面目 より
Logo



ライフエール株式会社
アサカワ総合保険事務所
〒370-2343
群馬県富岡市七日市795
TEL 0274-62-2550
FAX 0274-62-5040
アクセスMAP

このホームページに記載した保険情報は各保険の概要についてご紹介したものです。
取扱商品、各保険の名称や補償内容等は引受保険会社によって異なりますので、ご契約にあたっては必ず『重要事項説明書』をよくご確認下さい。
募集文書番号(2015年10月作成)15-T05439

© All Right Reserved ライフエール株式会社