カテゴリー
保険

東京海上日動の新CMに感動

東京海上日動の新CM、もうご覧になって頂けましたか?

代理店にスポットを当てたドラマがとても嬉しい、本当に嬉しいCMでした。

一般のお客様には私たち代理店と保険会社の関係は分かりにくいかもしれませんが、簡単にいってしまえばメーカーと小売店のような関係で、情けない話ですが、私たち保険代理店の多くも社会構造の変化やインターネット、合理化の中でその「価値」を見失い、弊社も自信を失っていました。

そんな中で流れてきた東京海上の新CMは、お客様と向き合っている私たちの日常が、お客様にとって「保険の価値」であると伝えてくれました。

保険会社とお客様両方から「頼りにしてるよ」と言われた気持ちです。

30秒程度ですので、まだご覧になっていらっしゃらない方は是非ご覧になって下さい。

これが私たちの仕事です。

東京海上日動 保険の価値 ひとりじゃない 「保険の価値:ひとりじゃない」篇

東京海上日動 保険の価値 守りたいもの 「保険の価値:守りたいもの」篇

 

カテゴリー
富岡とその周辺 政治・経済

富岡の教育長問題その2

先日取り上げた教育長の政治活動問題ですが、10月25日の読売朝刊に『富岡市長が辞任要求』と言う記事が掲載されました。

記事によると岡野光利富岡市長は2度にわたり辞任を要求したものの宮前教育長はこれを拒否しているそうです。

市長は辞任要求に応じない場合は市議会議員と相談して罷免もあると述べたそうなので、いずれにしても富岡の教育長は交代することになるようですが、大事なポストなので極力空白が出来ないように、市長は後任人事を急いで欲しいと思います。

それにしても、辞任と罷免じゃもの凄く内容が違うので(体裁も、退職金の有る無しも、)、あまりもめないうちに辞任なさった方が良いんじゃないかと思うのですが・・・?

先日のブログ 富岡の教育長が法抵触

カテゴリー
プライベート 富岡とその周辺

母校の歴史

陸軍中野学校終焉之地

在校中には全く知らなかった。
空襲に一度もあっていない街の、戦いの記憶