カテゴリー
プライベート 政治・経済

群馬ダイヤモンドペガサス

欽ちゃんの「茨城ゴールデンゴールズ」という社会人野球チームをご存じの方も多いと思いますが、群馬にも地域密着のクラブチーム「群馬ダイヤモンドペガサス」というチームがあります。

実は弊社、そのチームの運営をサポートするサポートショップに登録しました。

元々小中と野球部で、現在も草野球チームに所属している事もあり、その存在は気になっていたのですが、まだ試合を見たこともどんな選手がいるのかも解りません。。。

ただ、震災やら不景気やらで、こうゆうスポーツチームも運営が厳しいと言うことですので、微力ながら群馬を盛り上げるお手伝いをさせて頂いたしだいです。

後で知ったのですが、結構強いんですね。

昨年はBCリーグ上信越チャンピオン、BCリーグ準優勝だそうです。

よーし。今年は応援行くぞー!

カテゴリー
富岡とその周辺 政治・経済

ふざけるな!消防団員弔慰金1600万減額!

こんなバカな話はない!消防団員は地域ボランティアであり、殆どが自営業の若手。
それを失った会社や家族に対して減額なんてどうして決定できるんだろう?
警察官や消防隊員と同様の殉職扱いでなければ納得がいかない!

今日も上丹生で住宅火災があり出動したが、私たちは一体何のために活動しているのだろうか?
常備消防隊員の人手不足を補填する為に人材が必要なら市役所職員が消防を兼任すれば良いのだ!
もうやっていられない!

消防団員弔慰金1600万減額…共済準備金不足

読売新聞 6月21日(火)14時31分配信
東日本大震災で公務中に死亡した消防団員の遺族に支払われる消防団員福祉共済の弔慰金が、資金不足で規定額の4割しか支給できないことがわかった。
死亡・行方不明となった団員計249人の約9割が公務中と認定される見通しで、準備金を全額取り崩しても30億円以上が不足。共済を運営する財団法人「日本消防協会」(東京)は「想定外の事態でやむを得ない措置」として、規定額を一律2700万円から1100万円に大幅減額し、国に対して減額分に見合う遺族への支援を求めている。
支給の対象は、津波が押し寄せる中、各自治体の消防計画などに基づいて防潮堤の水門閉鎖や住民の避難誘導中に死亡・行方不明となった消防団員の遺族。当時の行動が確認できていない団員は、各自治体などが目撃情報などを聞き取った上で判断する。最終的に死亡・行方不明者の9割前後が公務中と認定される見通し。
震災発生時、共済の準備金残高は約34億円。規定額の2700万円を全遺族に支給するには70億円近く必要で、同協会は弔慰金の減額を正式決定した。準備金は、活動中に負傷した団員の見舞金などにも充てられるため、全額の取り崩しは見送り、他の事業の中止分の費用と合わせて約30億円を支払いに充てる。

カテゴリー
富岡とその周辺 政治・経済

富岡市議会議員の情報発信能力

営業をしていると街の情報が割と入ってくるのですが、そろそろ出始めているのが、選挙後の「あの人どうなんだ話」、当選した人も残念だった人も、選挙後の様子を市民はちゃんと見ていますよ~。

でっっ、そんな議員活動や街の問題を議員さん達は市民に報告する義務があると思うのですが、皆さんどうなんでしょう?

一番良いのは地域の住民や支持者に会って報告することでしょうが、これはお金も時間もかかって大変です。また、不特定多数の人には声が届きません。

そこで印刷物や会合よりもお金も時間もかからない、不特定多数が情報を得られるツールとして最近ではHPやブログが国会議員などにも定着しているようなのですが、これが酷い有り様なのです。

・茂原正秀さん http://moharamasahide.com/

・矢野まさひとさん http://golf72.blog.so-net.ne.jp/

何が酷いってこの方達だけなんです。

選挙前も後も間隔を開けずに情報を更新している議員さんは!!

信じられますか?21名の市議会議員のうち、活動報告を継続的にネットで発信しているのはたった2名・・・。

ネットを使わなくても他に支持者へ活動報告する手段を持っているならそれで良いわけですが、これが富岡の現状だと思うと悲しくなります・・・。

今回の震災で、最も情報伝達力が最も高かったはインターネットでした。

日ごろから情報発信をするツールを使いこなしておくのも危機管理といえるのではないでしょうか?

今回当選した新人議員の皆さん!
新しい風を吹き込んでくれることを期待しています。